Guitars and Rooms
一般的にインテリアというものは部屋という絶対的なものに支配されている。しかしながら、インテリアに合わせた部屋というものの存在を聞くことはあまりない。
小回りの利かない部屋にその内容物を合わせていくというのはごく当たり前の話である。
しかしながら「芸術作品を展示する」という視点で考えた場合はどうだろうか?
せっかく自分が芸術作品を所有するのであれば、ホワイトキューブに代表されるような、
「作品が強調される空間」にそれを飾りたいと考えるのは普通のことだろう。
私はギターを様々な要素を持ち合わせた作品として捉えている。
インテリアであり、芸術であり道具である。
そして私にとってそれは無償の愛を注げるほどの作品である。
ならばギター中心に部屋を形成しようと考えたのだ。
それでは、ギターにとっての「作品が強調される空間」とは一体どのような空間だろうか。
ホワイトキューブのように何もない空間に
ぽつんとギターが飾ってあるというのもそうかもしれない。
一般的な部屋の壁にギターかかっているというのもなかなか面白いかもしれない。
はたまたスタジオの中にあってこそギターというものは引き立つのかもしれない。
私はできるだけ質素にした寝室にお気に入りのPRSのギターを一本だけ置いている。
日常と非日常の対比として部屋を演出することにした。
是非、ギターを中心にした生活というものをしてみてほしい。
私はギターのおかげで何一つ不満のない生活を送ることができている。

実際に考えてみて「作品が強調される空間」はスタジオであると
確信する人がいるかもしれない。
また、ホワイトキューブのような空間がいいと思う方がいるかもしれない。
もしもこのサイトの影響で、ギターの捉え方が変わった方がいれば本望だ。
真剣にそんな部屋を作りたいと思う方のために、
参考になりそうなサイトを置いておこうと思う。
是非一度目を通してみて欲しい。
GAKUレコーディングエンジニア DIYでプライベートを作るのまとめ(ブログ)
http://ameblo.jp/gaku3210/entry-10863352291.html
株式会社遊 コンバージョンという選択肢
http://www.planning-you.com/works/house/w_conversion.php
and walk... 防音との戦い
http://andwalk.net/others_bouon.html